根管治療

042-306-6747

問い合わせ

  • 診療時間09:30~18:30
  • 休診日日 (第1・2・3・5) / 祝
キービジュアル

根管治療は歯科治療の
基礎となる治療。
それだけに、この治療の成否が歯の寿命を決めてしまいます。
当院のコンセプトは
歯の寿命を延ばすこと
そのためにできることは
すべて行います。

当日予約可 次のような急な悩み、「即日対応」します 被せ物が「取れた」・歯肉が「腫れた」・歯が「しみる」・歯が「痛い」 当日予約可 次のような急な悩み、「即日対応」します 被せ物が「取れた」・歯肉が「腫れた」・歯が「しみる」・歯が「痛い」

根管治療の成功率を高めるための取り組み

診療

このページを見ている方の多くは、根管治療が必要な方だと思います。
通われている医院で「根管治療が必要です」と言われ、初めてこの治療名を知った方。もしくは他院で何度も根管治療を行っているが、なかなか改善せず、何とか症状を改善したいと思っている方。

根管治療は歯科治療の基礎となる治療ですが、保険制度の問題で、おざなりにされてきた治療でもあります。そのため、治療したがなかなか症状がよくならない……、再発してしまった……、何度も治療したが最終的には抜歯になってしまった……という声を患者様からよく聞きます。

どのような問題があるにせよ、根管治療は歯の寿命を延ばすためには大切な治療であり、当院では最重要視している治療でもあります。

根管治療を成功させるため当院が取り組んでいる処置をご紹介します。

特徴1 高倍率拡大鏡の利用

診療

高倍率拡大鏡とは治療視野を何倍も拡大し、治療部位を「可視化」する装置です。
この「可視化」による根管治療は、「再発しにくい」ことが最大の特徴です。

根管治療は通常の治療よりもより一層細かな作業が求められる治療です。
下の画像を見てみてください。黒くなっている部分が「根管」と呼ばれる部分なのですが、根管が複数に分岐しており、非常に複雑な構造をしていると思います。

診療

この部分を綺麗に清掃する必要があるのですが、正直なお話、「肉眼」だけでは、しっかりと見えない部分が出てきます。つまり、清掃できない部分が生じるということです。その部分を放置しているとどうなると思いますか?そうです。また痛みなどが生じ、再治療を行う必要がでてきます。しかし、再治療を行ったとしても同じ「肉眼」であれば、問題の部分を見つけることはできませんので、結局、痛みなどは継続してしまうことになります。

高倍率ルーペを利用すると、肉眼では見えない部分が見えるようになります。
そのため、根管を把握することができずに再治療になってしまう可能性がほぼなくなります。

特徴2 ラバーダム防湿の利用

ラバーダム

ラバーダム防湿とは、治療する歯以外を覆いかぶせる薄いゴム製のシートのことを言います。

ラバーダム防湿を使用することで、口腔内の唾液に含まれる様々な細菌が治療部位に侵入し感染するのを防ぐことができるので、無菌的な状態で治療を行うことができます。

逆に言えば、ラバーダム防湿を使用しないで行う治療は、治療部位への細菌感染のリスクが高まり、再治療の原因ともなります。

特徴3 根管内を科学的に洗浄する「EDTA」「次亜塩素酸ナトリウム」

根管治療では、ファイルと呼ばれるヤスリのような器具で、根管内の汚れを削っていきます。ヤスリでものを削ると細かな削りカスが出るのと同様に、根管治療でもファイルで歯質を削る際にカスが出ます。このカスにはたくさんの菌が存在していますので除去しなければならないのですが、手用の器具では除去できませんので、ほとんどの歯科医院では除去せずに、空けた穴に蓋をして根管治療を終えてしまいます。
一度治療して完治したと思っていた箇所が、再度治療を行わなくてはならないのはこのためです。

この問題を解決するのが「EDTA」、「次亜塩素酸ナトリウム」という薬剤です。専門的な話になりますので詳細は割愛させて頂きますが、簡単にご説明をしますと、これらの薬剤は、ファイルで生じた削りカスを溶かし、消毒することで根管内をクリーンな状態にし、病気の再発を防ぐものです。当院では、これらの薬剤を用いて根管治療を行っております。

特徴4 外科処置にも対応―歯根端切除術/再植など

通常の根管治療を行っても症状が改善しない場合は、「抜歯」の選択が一般的です。しかし当院では「歯根端切除術」や「再植術」を実施することで、可能な限り歯を残す治療が可能となっています。

歯根端切除術

  • のう胞摘出し根尖を切除
  • この空間は血液で満たされ、いずれ骨になります

神経を取った後の治療(根管治療)がうまくいかなかった場合、根っこの先っぽの方に「膿の袋」ができる場合があります。膿の袋があまりに大きい場合には抜歯になりますが、そうでない場合は、外科的に根尖(根の先っぽ)を切断すると同時に膿の袋を摘出する処置を行います。これを歯根端切除術と言います。

再植術

再植術とは、問題のある歯を一旦「抜歯」し、口腔外でしっかり処置をし、再度口の中に戻す術式です。お口の中での治療では治療する際様々な制限がありますが、一旦抜歯すればそのような制限がなくなり、360°自由な視点で問題箇所の処置が可能になります。

個別相談のご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話して頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

個別相談

診療時間
午前 09:30~13:00
最終受付 12:30
午後 14:30~18:30
最終受付 18:00

▲ 午前 09:00~13:00 / 午後 14:00~18:00
★ 日曜日は第4日曜日 矯正治療のみ 14:30~19:00

問い合わせ

042-306-6747

このページの先頭に戻る