2023年05月30日
こんにちは。
じめじめした日が続いていますが、皆さま体調などお変わりないでしょうか。
本日は院内リニューアル工事のお知らせです。
通院いただいている方には受付にてご案内させていただいているのですが、
この度7/30~8/17を改装工事が入るため休診とさせていただき、
8/18~リニューアルオープン、診療を開始させていただきます。
また、8/18~より平日の診療時間も変更させていただきます。
平日月~金*9:30~13:00(最終受付12:30)、14:00~18:30(最終受付19:00)
土*9:00~13:00(最終受付12:30)、14:00~18:00(最終受付17:30)

お休みの間の治療の続きや気になるところがある方は
分院、桜ヶ丘アール歯科にて対応させていただきます。(最寄り:聖蹟桜ヶ丘)
ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡ください。
この期間前後は混み合うことが予想されますので
気になる箇所がある方や定期健診をお考えの方は
ぜひお早目にご予約お取りくださいませ。
7月は29日まで、8月は改装後の18日よりご予約お取りいただけます!
皆さまからのご連絡お待ちしております⚘
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷
2023年05月27日
こんにちは。
先日 、 ruscelloの歯ブラシセミナー に参加してきました!
今まで歯ブラシの知識が全く無かったのですが、歯ブラシそれぞれの特徴(毛の硬さ、長さ、ヘッドの大きさ、柄の長さ)やそれぞれの歯ブラシがどういう方向けなのかを色々知ることができました。私も今回のセミナーで自分に合った一本を見つけることができました^^
皆様にも自分に合った歯ブラシをぜひ見つけていただきたいので、一緒に探しましょう!
何か分からないことがございましたら、お気軽にお尋ねください♪

おおたけ歯科クリニック
🦷歯科助手 大島🦷
2023年05月20日
初めまして、
4月よりおおたけ歯科クリニックで働くことになりました、歯科助手の大島です。
カフェ巡り、お酒を飲むことがとても好きです♡おススメのお店がありましたら、ぜひ教えて下さい!
患者様に緊張せず安心してご来院していただけるように頑張ります!
皆様のご来院をお待ちしております♪

おおたけ歯科クリニック
歯科助手 大島
2023年05月20日
こんにちは。
本日は新しく入荷しました歯磨き粉のご紹介です!
❀ブリリアントモア-シトラスミント-❀ 税込990円

ブリリアントモア、という名前のとおり美白に特化した歯磨き粉です✧˖°
ピロリン酸ナトリウムとポリリン酸ナトリウムのW成分により
歯の表面のステインを浮き上がらせ、ブラッシングですっきり落とすことができます。
口臭予防のラウロイルサルコシンナトリウムやフッ素も配合されているため
トータルケアとしてお使いいただけます!
当院でご用意しているシトラスミントは
辛いのが苦手な方でも使いやすい柑橘系の香味です。
数量限定でご用意しております⚘
気になる方はお気軽にお声かけください!
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷
2023年04月28日
こんにちは。
明日からゴールデンウィークですね❀
今年は長い方で9連休だとか。
受付でお話していても、今年はお出かけに行きますという方が多く羨ましいです!
ぜひお話聞かせてくださいね。
当院はGW中も平日は通常通り診療しております。
(5/1の午後の診療は、院内研修のため休診となります。)
5/1の午前、5/2、5/6とまだご予約空いているところもございますので
検診などご予約ご希望の方はご連絡くださいませ。
歯磨き粉などのセットをご用意している新生活応援キャンペーンと
ホワイトニングのキャンペーンも5/6となります。
皆様のご来院お待ちしております(*^^*)♬
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷
2023年03月31日
こんにちは。
早いもので、本日で3月も終わりですね。
4月から新しい生活がスタートする方も多いのではないでしょうか。
そんな皆さまの新生活のお供に、、
今年も新生活応援キャンペーンを行います📢✨
期間は明日4月3日(月)~5月6日(土)の約1ヶ月です。
当院で取り扱っている歯磨剤5種類を、ハブラシとフロアフロスのセットにしてご用意しました!
指巻きのフロスを使うのが難しいという方は、
持ち手付きのウルトラフロスか歯間ブラシ(4本セット)へ変更も可能です🐣
⚘ルシェロホワイトセット 2500円⚘(通常3050円)
・ルシェロホワイト(美白歯磨き粉)
・ハブラシ(ルシェロホワイト用のW-10もお選びいただけます✩)
・フロスor歯間ブラシ
⚘SP-Tジェルセット 2250円⚘(通常2670円)
・SP-Tジェル(歯周防予防に特化したジェルの歯磨剤)
・お好きなハブラシ
・フロスor歯間ブラシ
⚘リナメルセット 2000円⚘(通常2220円)
・リナメルホームケア(傷ついた歯面をツヤツヤに、初期虫歯の再石灰化ができる歯磨き粉)
・お好きなハブラシ
・フロスor歯間ブラシ
⚘ヒスケアセット 1650円⚘(通常2120円)
・メルサージュヒスケア(知覚過敏予防の歯磨き粉)
・お好きなハブラシ
・フロスor歯間ブラシ
⚘Check Up Standardセット 1100円⚘(通常1580円)
・Check Up standard(フッ素配合の低研磨歯磨き粉)
・お好きなハブラシ
・フロスor歯間ブラシ
どちらもとてもお買い求めやすくなっておりますので
ぜひお家でのセルフケアにお役立てください(*^^*)
また、ホワイトニングのキャンペーンも引き続き5月6日まで行っておりますので
気になる方はお早目にご相談、ご予約くださいね。
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷
2023年03月11日
こんにちは。
今日は久しぶりにキャンペーンのお知らせです!
マスク着用緩和にあたり、口紅などの化粧品が売れていたり
ホワイトニングをする方が増えているというニュースを見かけました。
皆さんもマスク緩和の準備はなにかされていますか?
マスク着用緩和に向け…当院ではホワイトニングキャンペーンを開催します✨
✿デュアルホワイトニングキャンペーン✿
・院内で光を照射して行うオフィスホワイトニング(即効性があるのと白さの度合いが高いのが特徴です)
・ご自宅でマウスピースをはめて行っていただくホームホワイトニング(白さの持続性が高い)
こちらのセットをキャンペーン価格にてご案内させていただきます。
❀オフィスホワイトニング1回+ホームホワイトニングジェル8本+マウスピース❀
通常55,000円(税込)→38,500円(税込)
❀オフィスホワイトニング2回+ホームホワイトニングジェル8本+マウスピース❀
通常70,400円(税込)→55,000円(税込)
個人差がありますが、ホームホワイトニングのジェルは1本で2~3回分くらいです。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの
短時間で白くなり、白さの度合いが高い、白さの持続性も高い、と
両方のメリットを利用できるホワイトニング方法です。
通常オフィスホワイトニングは1回22000円(税込)なので
とてもお得でおすすめです✩
ホワイトニングのキャンペーンは、今回4年ぶりになります。
期間もゴールデンウィークまでと長めに設けておりますので
気になる方はぜひ一度ご相談にいらしてください!
お口の状態により先に虫歯治療が必要の方や
保険でのクリーニングが必要な場合もございますのでご了承ください。
お電話でもご予約可能ですのでお気軽にご連絡くださいね。
皆様のご来院お待ちしております!
綺麗な状態で4月からの新生活を迎えましょう🌸
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷
2023年02月28日
こんにちは。
少しずつ暖かい日が増えてきましたが、
乾燥するこの季節、インフルエンザや風邪が流行っているようです(;_;)
しっかり水分を摂り、体調崩さないよう気を付けましょう…!
さて、3月より衛生士の出勤日が変わりますのでお知らせさせていただきます。

担当衛生士のご希望ある方は受付またはお電話の際にお申し付けください。
お口のことで気になることのある方はお気軽にお問合せくださいね。
皆様のご予約、ご来院お待ちしております⚘
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷
2022年12月22日
こんにちは。
早いもので今年もあと10日ですね。
本日は年末年始の診療日についてお知らせいたします。

12月27日 午前のみ診療
12月28日~1月4日 休診
1月5日~ 診療
年内の診察は12月27日まで、
年明けは1月5日からの診療となります。
来年のご予約もお取りできますので
気になるところがある方はお早目にお電話くださいませ。
私自身も綺麗な状態で新年を迎えたく、
先日衛生士の木南さんにエアフローをしていただきました😊
着色も落としていただいてとてもすっきりしたので
この状態を維持できるようセルフケアを頑張りたいと思います。
皆さまもご都合よろしければぜひ年内の汚れは年内のうちに!
定期健診、クリーニングにいらしてくださいね(*^^*)
ご予約、ご来院お待ちしております!
寒い日が続きますので体調に気を付けてお過ごしくださいませ🎄✨
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷
2022年11月8日
本日11月8日は、日本医師会が定めた「いい歯の日」です♬
“いい歯”と言ったら皆さんはどんな歯を思い浮かべますか?
歯並びのよい歯、白い歯、虫歯のない歯、歯周病のない歯、、、
いろいろありますよね。
日本口腔学会では↓のようなサイクルが保たれている歯、
日々の生活をいきいきとさせてくれる歯 と伝えられているようです。

しっかり噛むことと身体の健康はどのようなつながりがあるのか。
今回調べてみたところ「ひみこの歯がいーぜ」という標語があるそうです。
ひ 肥満の防止
満腹中枢が刺激され食べ過ぎ防止になります
み 味覚の発達
食べ物をよく味わうことで味覚が発達
こ 言葉の発音がはっきり
口の周囲の筋肉が鍛えられ表情が豊かになり、言葉の発音もよくなります
の 脳の発達
あごをしっかりと閉開し咀嚼することで脳に酸素と栄養を送り、脳の働きを活発にします
は 歯の病気を防ぐ
唾液の分泌が促され、口腔環境を綺麗に保ちます
が がんを防ぐ
唾液に含まれる酵素が、発がん物質の作用を抑えるといわれています
い 胃腸の働きを促進する
消化しやすくなるのと、消化酵素の分泌が促進され胃腸の働きが活発になります
ぜ 全身の体力向上
重いものを持ち上げたり、体に力を入れるときに歯を食いしばるものですが
健康な歯でしっかり噛みしめることができれば十分に力を発揮できます。
このようなしっかりと噛める歯を保つため
セルフケアだけではとりきれない汚れをクリーニングで落としたり、
早期のうちに虫歯を発見できたり、
ぜひ”いい歯”の状態を保てるように歯医者さんでのメンテナンスにいらしてみてくださいね。
ご予約、ご来院お待ちしております!
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷