2022年03月31日
3月4,5,6は皆さん何の日だかご存じでしょうか…
そうです。歯科新製品の祭典デンタルショーです!!!!!!
そもそもデンタルショーとは…
日本デンタルショーは、4年に1度開催される歯科業界最大級の歯科医療関係者および歯科医療ビジネス関係者向けの展示会です。一般の方は入場することができません。(Wikipediaより引用)
ということなんですが、まあこれがなんとも面白いんですよ。
いろいろなブースがあり新しい器具、情報、イベント。歯科業界に吹く新しい風を感じることができるんです!
そんな楽しいイベントも新型コロ助の影響で長らく中止(´;ω;`)ウゥゥ 寂しい思いをしておりました。
そんな中やっとの開催!期待に胸を膨らませ、パシフィコ横浜へいざ出陣!
でかい!ひろい!さすがはパシフィコ~。
展示ブース内には器具から歯科材料までいろいろな新製品がキラキラしてまぶしい…!!!
一人で行ったんですけど、なんだかたくさんの人に囲まれて色々売り込まれてしまいました(°°;)
すいません、私、しがない歯科衛生士なんです…売り込まれても買えません、 困ります…
と内心思いながらも笑顔で「え~素敵❤院長と相談しますね」などとぬかし企業をその気にさせた罪で訴えられそうです。前科何犯になるんでしょうね…。
さあ、そんなこんなしながら私が一番惹かれた商品患者は
情報を入力するだけでその患者様にぴったりの商品をおすすめしてくれるアプリ
です。
いやね、患者さんに歯科製品をおすすめするのって結構悩むんですよ。それを何万人のデータの中から勝手におすすめしてくれるなんてとても便利!!ありがたいんですわ。
うちでも使っていきたいなと思っております。
新情報も仕入れつつ、業者に勘違いされつつもちやほやされ、うーーん楽しかった!
四年後また開催してくれるかな、いきたいな。
歯科関係者のみなさんもぜひ興味があれば行ってくださいね!
歯科衛生士 木南
2022年03月29日
こんにちは(^^)
マスク生活が長引き、風邪や花粉症が気になるこの季節、ついついお口で息をしていませんか?
「呼吸の仕方なんか気にした事がない」という方も多いと思いますが、
本日は「口呼吸」による健康美容への影響について少しご紹介いたします。
「鼻呼吸」は良くて「口呼吸」がなぜダメなのか。
理由は…
- ①虫歯や歯周病になりやすい
- ②口臭の原因になる
- ③歯並びが悪くなる
- ④風邪やアレルギーになりやすい
- ⑤老化を促進する
などが挙げられています。
お口の中の「唾液」には、口腔内の細菌をやっつけたり、汚れを洗い流したりするなどの様々な働きがあります。
口内には唾液が常に出ている状態が正常ですが、常に口呼吸をしていると、お口の中は乾燥し、唾液がうまくまわらなくなってしまいますので虫歯や歯周病の原因菌も繁殖し放題になってしまいます。
その状態が続くと、虫歯・歯周病、口臭の原因になります。
また、お口の中が乾燥すると、歯に汚れがつきやすくなることにより、歯の黄ばみの原因となります。
そして口呼吸だと、歯並びにも悪影響があります。
口呼吸の状態が続くと、唇や頬の筋肉による〈外側からの圧力〉がかからない為、出っ歯や受け口などの原因になってしまうこともあります。
特にお子様の場合は、骨格にも影響が出やすいため注意が必要です。
また、口呼吸の場合、お口周りの筋肉が常に緩んだ状態となります。
お口周りの筋肉(口輪筋)が緩むと、周囲の表情筋も緩み、それが皮膚の緩みにも繋がっていきます。
そのほかにも、口呼吸の場合は「舌の位置を固定する筋肉」も衰えるため、二重あごやいびきの原因にもなってきます。
私もマスク生活になれてしまいついつい気づいたら口呼吸をしてしまいます(´;ω;`)
ですが、治す方法もあるので口呼吸から鼻呼吸に治したい方一緒に頑張りましょう☻♬
原因によって治し方はちがうのでぜひ参考にしてみてください。
そもそも鼻が詰まっていて鼻呼吸ができないという方は、まずは耳鼻科でしっかり鼻づまりの根本から治療するのがいいそうです。
歯ならびが原因なら矯正歯科治療、口の周囲の筋力の低下に原因がある場合は、お口の周りの筋力トレーニングなどがあります。
その他にもいろいろな治療方法があるので一度歯医者を受診してみてください。
当院でも一人ひとりしっかり時間をとっていますのでお気軽にぜひご相談くださいね^^★
口呼吸を直して、身体の健康を目指しましょう♪♬
おおたけ歯科クリニック
歯科助手 黒崎
2022年03月25日
こんにちは。
以前チョコレート味のMIペーストをご紹介したのですが
患者様からの人気が高くお問合せが多かったため
本日は別のフレーバーもご紹介いたします!
ストロベリー、バニラ、メロン、ヨーグルト、ミントと5種類ございます。
どのフレーバーも効果は同じになりますので
気分に合わせて使い分けていただくのもおすすめです。
甘いものが苦手な方は、ミントでしたらすっきりして使いやすいですよ☻
MIペーストは研摩材無配合の”歯のペースト”です。
通常の歯磨きの後、歯に塗ってお使いください。
詳しい使い方は前回のブログをご参照ください❀
お菓子が好きなお子さん、歯磨きが苦手なお子さんにももちろんですが、
大人の方でもあまり歯磨きの時間がとれないお昼休みなどにおすすめですよ。
スタッフ間でもお昼の後にMIペースト、流行っています⚘
ぜひ親子でお使いください。
MIペースト<ストロベリー、バニラ、メロン、ヨーグルト、ミント> 各1500円
牛乳由来成分配合のため、乳製品アレルギーの方はご使用いただけません。
*写真はストロベリーになります*
気になる方はお気軽にスタッフまでお声かけくださいね!
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷
2022年03月22日
こんにちは。
今日もとても寒いですね、、☂
府中では雪が降りました⛄
積もるところもあるそうなので、皆さん足元にはお気をつけください><
さて、寒さといえば
寒い日に歯が痛いなと感じることはありませんか?
これは、大きく分けて4つ理由があるんです。
・知覚過敏
→歯の象牙質の表面から、神経まで繋がっている穴があります。
(CMでは”知覚ホール”と呼んでいたりしますね。)
歯茎の退縮などで象牙質がむき出しになっている部分があると
冷たいものの刺激が神経まで伝わり痛みを引き起こします。
・かぶせものやつめものからくる痛み
→歯のかぶせものやつめものの材質によっては
修復している材料が冷えることにより神経に痛みが伝わることがあります。
・歯茎の血行不良
→”歯茎”と一言でいってもその中には無数の毛細血管があります。
普段は歯茎の免疫機能により歯周病菌を抑えることができていますが、
身体と同じように冷えによる血行不良が起きると歯茎の免疫力が下がり
歯周病により歯が痛いと感じることがあります。
・歯の食いしばり
→寒さを我慢しているとき、肩に力が入ってしまうのと同じで
お口の筋肉も緊張状態にあります。
それにより必要以上に噛む力が強くなり歯に加わる力が大きくなるため
痛みとして感じることがあります。
また、睡眠中も寒さを感じると無意識に歯ぎしりをしていることがあります。
皆様お心当たりのものはありましたでしょうか…?
最後に挙げた歯の食いしばりについてですが
こちらはマウスピースの装着により痛みを軽減することができます。
最近は嚙む力が強く歯のすりへりが気になるという方や
食いしばりによる痛み軽減のためマウスピースご所望の患者様が多い気がします。
保険の診療でご案内できますので
歯ぎしりや噛み合わせでご相談の方はお気軽にお声かけくださいね。
お口と身体のためにも
まだまだ暖かくして過ごしましょう…!🛁💨
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷
2022年03月22日
こんにちは。
歯科助手の黒崎です。
私は最近、暖かくなってきたと思ったらまた、寒い時が続くので気温差にやられています。笑
皆さんも季節の変わり目の風邪にはお気をつけくださいね!!!
本日は・・・
最近導入した マウスピース矯正「インビザライン」GO矯正 についてご紹介します(^^)
総額44万円 (税込)
【※追加費用は発生しません!】
★治療中でも目立ちにくい
インビザラインgoアライナーは透明に近い為、周囲に歯列矯正中であることをほとんど気づかれにくいのが
特徴です。
★取り外せるから、口腔内が清潔に保てる
取り外しが可能な為、治療中でも簡単に歯のお手入れができ、口腔内をいつでも清潔に保てます
★気になる前歯を気軽に
インビザラインgoシステムは前歯部を対象とした歯科矯正治療です。口を開けているときに一番目について
しまう前歯部の歯並びを段階的に矯正し、綺麗な歯並びへと近づけていきます。
★お口の中のトラブルを起こしにくい
段階的に歯を動かしながら歯並びを矯正するので痛みが少なく、また、治療期間中に装置が歯から外れてしまうなどの緊急性が少ないことも特徴の一つです。
※一人ひとりの歯に合わせてカスタムイズされたアライナーを
約1~2週間ごとに交換しながら装着します。
最近は、コロナ禍でマスク生活になったのを機に矯正を検討したり、始める方がすごく多いです。
「料金は」 「本当に綺麗になる?」 「痛みは?」などご質問があればお気軽にお声がけ下さい!
一人ひとりしっかり時間を設けていますので検討中の方は先生にご相談くださいね(^^)
また、検討中の方は歯型を取り適応可か、Before~After、治療期間も見れますので見てから決めることも出来ます。まずはご予約ください。
お電話でもご予約お待ちしております。 ☎042-306-6747
おおたけ歯科クリニック
歯科助手 黒崎
2022年03月18日
こんにちは。
やっと春らしく暖かくなってきたと思ったのも束の間、本日の気温は1月並みだそうです。。
雨や気温差で体調を崩してしまいそうですね🤒
さて、本題ですが
普段皆さんはどのくらいの頻度でハブラシを交換していますか?
きちんと期間を決めている方、毛先が開いてきた時に交換している方、
あともう少し…と思いつつ使い続けている方、、いらっしゃると思います。
ハブラシの交換時期の目安は”大体1ヶ月“と言われています。
1ヶ月経たないうちに毛先が開いてきてしまう方は
もしかしたら磨く圧が強すぎるかもしれません。
強い力で磨いていると歯の表面のエナメル質が傷ついてしまい
知覚過敏の原因にもなりますので強い力で磨きすぎないように気をつけましょう。
交換のタイミングが分からなくなってしまう方は
“毎月1日”などルーティーンを決めるのもおすすめです。
私も以前まで、気づいたら1ヶ月以上使ってしまっていたので
今年に入ってから月初に交換するようにしています⚘
毛が開いていたり弾力が弱くなってくると
せっかく磨いても汚れを落とす効果がなくなってしまったり
逆に歯や歯茎を傷つけてしまうこともありますので
定期的にハブラシを交換して
虫歯や歯周病の予防をするようにしましょう!
ちなみに、先日ニュースを見て知ったのですが
歯の神様として信仰されている神社では
神事として「ハブラシの供養」が行われているそうです。
世の中にはいろんな神様がいるんですね。
使い終わったハブラシはいつも捨ててしまっていたので
ニュースを見てびっくりしました😳
歯の健康を祈願するお守りもあるそうです。
口も身体も、いつまでも健康でありたいですね。
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷
2022年03月3日
こんにちは。
本日3月3日は桃の節句、ひなまつりですね!
院内もひなまつり仕様になりました🌸
待合や診療室も春らしく装飾しておりますので
歯医者さん=怖い というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが
緊張せずにいらしていただけたら嬉しいです。
皆様のお家では雛人形を飾りましたか?🎎🌺
今は少ないようなのですが、
歯が黒く塗られた雛人形があるのをご存じでしょうか。
これは お歯黒 と言い、奈良~明治初期まで
女性は歯が黒い方が美しいとされていたようです。
(既婚の証でもあったのだとか。)
なんとなく教科書などで見たり聞いた覚えがあるのですが
お人形にもなっているのは今回初めて知りました🎎♥
鉄漿(お茶などから作られる成分)と五倍子粉(ふしを粉状にしたもの)を交互に塗り
歯を黒く染めていたようですが、この2つの成分が歯のエナメル質に浸透し
口臭予防や虫歯予防にもなっていたそうです。
今は白い歯が美しいとされていますが、
この時代にはフロスや歯間ブラシがまだなかったからなのか、
日常生活を送っていて歯が強くなるのはちょっと魅力的ですよね…><💦
キレイな歯を維持するためには
日頃の歯磨きや定期的な虫歯のチェックなどが大切です。
お口のことで気になることがある方や歯医者さんが久しぶりの方など
定期健診やクリーニングなどぜひお越しくださいね。
お電話にてご予約お待ちしております🍡✨
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷