2023年11月29日
こんにちは、本日はお久しぶりのキャンペーンのお知らせです✨
~⛄雪にも負けない白い歯を手に入れませんか?🦷~
ということで、12/1(金)から12/25(月)のクリスマスまでホワイトニングのキャンペーンを開催いたします!!

🦷デュアルホワイトニングキャンペーン🦷
・院内で光を照射して行うオフィスホワイトニング(即効性があるのと白さの度合いが高いのが特徴です)
・ご自宅でマウスピースをはめて行っていただくホームホワイトニング(白さの持続性が高い)
こちらのセットをキャンペーン価格にてご案内させていただきます。
❀オフィスホワイトニング1回+ホームホワイトニングジェル8本+マウスピース❀
通常55,000円(税込)→38,500円(税込)
❀オフィスホワイトニング2回+ホームホワイトニングジェル8本+マウスピース❀
通常70,400円(税込)→55,000円(税込)
個人差がありますが、ホームホワイトニングのジェルは1本で2~3回分くらいです。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの
短時間で白くなり、白さの度合いが高い、白さの持続性も高い、と
両方のメリットを利用できるホワイトニング方法です。
通常オフィスホワイトニングは1回22000円(税込)なので
とてもお得でおすすめです✩
お口の状態により先に虫歯治療が必要の方や
保険でのクリーニングが必要な場合もございますのでご了承ください。
保険診療は現金のみとお伝えしておりますが、ホワイトニングはクレジットカード、PayPayもご利用いただけますので是非気になる方はお気軽にお問い合わせください!
皆様のご来院心よりお待ちしております☻
おおたけ歯科クリニック
歯科助手 大島🦷
2023年10月31日
はじめまして!
9月よりおおたけ歯科クリニックで働くことになりました、歯科衛生士の上中です。
患者様に寄り添い、治療に対する不安な気持ちを少しでも減らせるよう努力いたします。
趣味は食べることです!
東京へ引っ越して来たばかりなので、オススメなお店がありましたら、ぜひ教えてください⭐︎
よろしくお願いします!
さて、今日はハロウィンです!
診療後に記念に写真を撮りました♡
ハッピーハロウィン!!

2023年10月25日
こんにちは、最近は暑かった頃と比べて凄く肌寒い季節になりましたね🍂
実は少し前に、ホワイトニングコーディネーターという資格を取得しました🦷
学生の頃からホワイトニングについて、興味があったので資格を取れて嬉しいです!
歯のトーンにお悩みがある方やホワイトニングに興味がある方は是非ご相談ください✩
DH マフネ
2023年10月22日
リニューアルオープンしてから1ヶ月が経ちました!
新しくなったおおたけ歯科クリニックにもまた多くの患者様にいらしていただき大変嬉しく思います☻
さて、本日の本題ですが、超高齢社会の今、ご高齢で通院が難しい方、身体が不自由で通院が難しい方は年々増加傾向にあります。
当院では寝たきりで通院困難の方、施設に入所の方々の力にもなれるよう、
訪問歯科診療を始めました!
訪問歯科診療の重要性
まず、大人の口の中には300~700種類の細菌が生息しているといわれます。
このような口腔内細菌による影響をいくつか挙げていきます。
・呼吸器疾患:口腔内細菌が気管支や肺に入り感染することで、肺炎や気管支炎といった呼吸器系疾
患が起こりやすくなります。
・心疾患:口腔内細菌が血流に乗って心臓の血管内に入り、小さな塊を形成して動脈を詰まらせるこ
とで、心筋梗塞や狭心症を引き起こすと考えられています。
・糖尿病:歯周病と糖尿病には相互関係があります。歯周病にかかると血糖を調整するインスリンの
働きを妨げ、糖尿病を発症・悪化させるリスクが高まります。また糖尿病の悪化により歯周
病も悪化しやすくなります。
このように口腔内細菌による全身疾患のリスクもあります。
高齢者の口腔衛生は命にかかわることもあり、日々のお食事を楽しめるようにする為にも
高齢者にとっての歯科診療は重要なことがわかります。
訪問歯科診療について詳しく聞きたい方、ご興味ある方ご連絡お待ちしております。
おおたけ歯科クリニック (042-306-6747)
歯科助手 沼尻
2023年08月29日
こんにちは。
毎年秋に実施しております、府中市の成人歯科健診のご案内です。
前回の健診もついこの間のように感じていましたが、1年あっという間ですね>︿<
今年も9/1(金)~11/30(木)の期間中成人歯科健診を実施いたします。
該当の方には8月末に受診券が発送されますので
お手元に受診券が届いた方のみ御予約を頂けます。
ご希望のお日にちを決めた上でお電話くださいませ。
その際、届いた用紙の色<黄色><ピンク><水色>の
どの色をお持ちか伝えていただきますと
スムーズにご予約いただけますのでよろしくお願いいたします。
用紙の色により多少内容が異なりますが
歯と歯茎の状態、清掃状況、咀嚼力のチェックを行います。
時間は混み具合により前後する場合もございますが
30分程みていただければと思います。
歯周病予防のための口腔ケアを身に着けたり
歯と口、全身の健康保持・促進を図ることができますので
この機会にぜひ健診受診の習慣をつけてくださいね✩
また、こちらの市の健診は同日に保険診療(虫歯処置やクリーニングなど)ができませんので
ご了承くださいませ。
御予約のご連絡お待ちしております。
おおたけ歯科クリニック(042-306-6747)
歯科助手、熊谷
2023年08月28日
こんにちは。
当院が改装してから数日がたちました。
来ていただいた方はご存知かと思いますが、待合スペースに水槽ができました🐡
現在は25匹の魚が楽しそうに泳いでいますが、今後まだまだ仲間が増えるそうです!

いらしゃった際は、是非魚たちも見ていってくださいね!
歯科助手 大島🦷
2023年08月23日
当院おおたけ歯科クリニックは
先日8月18日よりリニューアルオープンいたしました!

休診の期間中はご迷惑おかけいたしました。
いらしていただいた患者様から院内綺麗になりましたねと
たくさんお声かけいただき嬉しいです☻
また、平日の診療時間が変更となっておりますのでご確認ください。
<午前>9:30~13:00(最終受付12:30)
<午後>14:00~18:30(最終受付18:00)
今月中もまだご案内できるお日にちございますので
気になるところがある方はぜひ、定期健診にいらしてくださいね。
ご予約、ご来院お待ちしております⚘
おおたけ歯科クリニック 042-306-6747
歯科助手、熊谷
2023年06月8日
こんにちは。
以前にも紹介しましたSP-Tメディカルガーグルですが
最近外科処置の後に購入いただく方が多く、改めてご紹介いたします⚘
SP-Tメディカルガーグル
100ml入 1200円(税込)

セチルピリジウム塩化物水和物(CPC)→浮遊菌の殺菌(浮遊性P.gingivalis菌に対して低濃度から優れた殺菌力を発揮)
グリチルリチン酸二カリウム→歯肉の炎症抑制
l-メントール→口腔内および咽頭の殺菌、消毒、洗浄
水溶性のため舌、歯肉、口腔粘膜に付着する浮遊菌へ働きかけることができ、
いつもの歯磨きの後にプラスしてお使いいただくことで
口腔内の隅々まで殺菌、消毒ができます✩
インプラント周囲炎の予防にもなるためインプラントの手術後や、
抜歯などの外科処置後の感染予防にもおすすめです!
SystemaのSP-Tシリーズは、当院ではほかにも
SP-Tジェルという歯周病の再発を防ぎ、健康な歯肉を取り戻すためのジェルの歯磨剤のご用意もございます。
こちらは
イソプロピルメチルフェノール(IPMP)→歯周病バイオフィルムに浸透、殺菌
酢酸トコフェロール(ビタミンE)→歯肉の血行促進
イプシロン−アミノカプロン酸→歯肉の腫れ、出血の抑制
というガーグルとは異なる成分を配合しているため
一緒にお使いいただくことでより効果的に歯周病原菌のコントロールができます。
ぜひ合わせてチェックしてみてください!
気になることがございましたらお気軽にお声かけくださいね。
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷
2023年05月30日
こんにちは。
じめじめした日が続いていますが、皆さま体調などお変わりないでしょうか。
本日は院内リニューアル工事のお知らせです。
通院いただいている方には受付にてご案内させていただいているのですが、
この度7/30~8/17を改装工事が入るため休診とさせていただき、
8/18~リニューアルオープン、診療を開始させていただきます。
また、8/18~より平日の診療時間も変更させていただきます。
平日月~金*9:30~13:00(最終受付12:30)、14:00~18:30(最終受付18:00)
土*9:00~13:00(最終受付12:30)、14:00~18:00(最終受付17:30)

お休みの間の治療の続きや気になるところがある方は
分院、桜ヶ丘アール歯科にて対応させていただきます。(最寄り:聖蹟桜ヶ丘)
ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡ください。
この期間前後は混み合うことが予想されますので
気になる箇所がある方や定期健診をお考えの方は
ぜひお早目にご予約お取りくださいませ。
7月は29日まで、8月は改装後の18日よりご予約お取りいただけます!
皆さまからのご連絡お待ちしております⚘
おおたけ歯科クリニック
歯科助手、熊谷
2023年05月27日
こんにちは。
先日 、 ruscelloの歯ブラシセミナー に参加してきました!
今まで歯ブラシの知識が全く無かったのですが、歯ブラシそれぞれの特徴(毛の硬さ、長さ、ヘッドの大きさ、柄の長さ)やそれぞれの歯ブラシがどういう方向けなのかを色々知ることができました。私も今回のセミナーで自分に合った一本を見つけることができました^^
皆様にも自分に合った歯ブラシをぜひ見つけていただきたいので、一緒に探しましょう!
何か分からないことがございましたら、お気軽にお尋ねください♪

おおたけ歯科クリニック
🦷歯科助手 大島🦷