歯周治療1dayセミナー
2017年10月10日
こんにちは 歯科衛生士の大庭です。
先日、歯科衛生士の戸塚さんと歯周治療の
勉強会へ行って参りました。
講義では、改めて歯周病の原因、細菌学、組織学、病理学、咬み合わせについて学びました。
また、模型を使って歯周ポケットへのアプローチ、ストローク、歯石除去のポジショニングなどの実習も行いました。
歯科疾患は慢性疾患であり、完全治癒はありません。
日々の歯磨きだけでなく、生活習慣が深く関わっております。
歯周治療が終わっても、健康な状態を維持する為にぜひメインテナンスにいらしてくださいね。
おおたけ歯科クリニックでお待ちしております。
今回学んだことを再度復習し、よりみなさまに満足していただけるよう、衛生士全員で更にレベルアップしていきたいと思っております。
今年も残すところあと3ヶ月ですね。気温もだいぶ下がってきましたので、みなさまどうぞお体気をつけてお過ごしください。
おおたけ歯科クリニック
歯科衛生士 大庭